子育て主婦向けの仕事25選!ママが働きやすい仕事選びのポイントと職種ごとの特徴を徹底解説

ワーママ
ワーママ

子育てが大変だから、仕事はもっと楽な気持ちで取り組みたい!

専業ママ
専業ママ

働き始めたいけど家庭と両立できるのか不安…

子育てをしていると、仕事との両立に悩むこともありますよね。「子育て中も働きやすい仕事」につくと、家庭とのバランスを取りながら働きやすくなります。

しかしそんな仕事を探す前に、いくつか押さえておくべきポイントがあります。ポイントを意識することで、長く柔軟に働くことができるからです。

筆者は現在、派遣社員の時短勤務事務職として働く一児の母です。今までアルバイト・パートや単発派遣でも、様々な職種を経験しました。

みーこ
みーこ

派遣の事務職で、家計をサポートしつつ子育てと両立させています。

この記事では、子育て中の主婦が仕事選びの際に気をつけたいポイントや、初心者のかたでも安心して始められる主婦向けの仕事を、私の経験を交えて解説します。
この記事を読むと、家庭と仕事の両立に悩むママがどんな仕事を選べばいいのかがわかります。

結論から言うと、家庭の状況や自分の性格に合うお仕事を選ぶことが重要です。

目次

子育て中の主婦が仕事を選ぶときの5つのポイント

家庭と両立しながら無理なく働くために、押さえておきたい重要なポイントを解説します。

  • 柔軟な勤務時間
  • 自宅からの距離や交通の利便性
  • 職場の雰囲気やサポート体制
  • 収入よりも続けやすさ
  • スキルと適性ふ

柔軟な勤務時間

家庭とのバランスをとるために、働く時間やシフトの柔軟性があるかを確認しましょう。例えばリモートワーク・フレックスタイム制度・短時間勤務ができたり、残業が少ない仕事を選ぶと、子どもの送り迎えや急な用事にも対応しやすくなります。
扶養内で働きたい場合は、その条件を満たす勤務時間でお仕事を探しましょう。

私は平日5日(週2日はリモートワーク可)、1日6時間の時短勤務で働いています。リモートワークの日は本来の通勤時間や休憩時間にも家事ができるため、本当に助かっています。

みーこ
みーこ

派遣社員のため、正社員のように「時短勤務は子どもが3歳になるまで」という制限もありません。

自宅からの距離や交通の利便性

遠くの職場だと通勤に時間がかかり、家事や育児との両立が難しくなります。通勤時間が短い職場を選ぶことで、家族のための時間を増やすことができ、体力的・時間的な負担も抑えられます。
自宅から近い職場や、通勤が楽な場所にある職場を探すことがポイントです。

私は正社員のときは片道1時間半かけて通っていましたが、今は自転車で15分の距離です。

みーこ
みーこ

毎日満員電車・バスに長時間乗らなくなっただけでも、すごく楽になりました。

職場の雰囲気やサポート体制

子育て中は子どもの体調不良や、学校・保育所の行事、家族の急な用事などで休むことは必ずあります。そのため、休みの対応が柔軟なお仕事を選ぶことが大切です。
職場に同じような子育て中の主婦がいると、お互いに助け合って仕事ができるため働きやすくなります。

面接や面談時に職場を見学したり、実際に働いている人の話を聞くことで、職場の雰囲気を確認することができます。育児休暇や時短勤務制度が整っているかどうか・実際に利用している人がいるかどうかも確認すると、子育てに理解がある企業かどうかがわかります。
面接や面談時に、これらの制度や利用状況、サポート体制について確認しておくと安心です。

私の職場には小さい子どもがいる主婦は少ないですが、ほかの人もちゃんと休暇を取れているため「休みづらいな」と思うことはありません。

みーこ
みーこ

ただ急に休まないといけないときは、引き継ぎを丁寧にしたり感謝を忘れないようにしています。

収入よりも続けやすさ

家計を支えるために、収入も重要です。しかし高収入である必要はなく、まずは無理なく続けられる仕事であることが大切です。
長期的に安定して働ける職種を選ぶことで、効率的に家計をサポートできます。

みーこ
みーこ

同じ職種でも、パートやアルバイトより派遣社員のほうが高時給なので、効率的に働けますよ。

スキルと適性

自分のスキルや性格に合った仕事を選ぶことで、仕事に対するモチベーションが高まり、長く続けやすくなります。過去の職務経験を活かしたり、興味のある仕事を探してみましょう。

新しいスキルを身につけるための研修や教育制度が充実している企業も魅力的です。

みーこ
みーこ

派遣社員は有給で派遣会社の研修が受けられるので、未経験職種でも安心して働き始めることができますよ。

子育て中の主婦におすすめの職種5つと具体的な仕事25選

主婦でも無理なく働ける、家事や育児と両立しやすい仕事をピックアップしました。初心者でも始めやすく、家庭の事情に合わせて働ける仕事ばかりです。

主な職種は以下の5つです。それぞれの職種ごとに、具体的な仕事例と適性(向いている性格)を解説します!

  • 事務職
  • 軽作業
  • 清掃
  • サービス職
  • 販売職

事務職

事務職はデータ入力や書類の整理、電話応対などが主な仕事で、企業の円滑な運営に欠かせない存在です。パソコンを使った作業が中心で、体力的な負担は少ないです。
フレックスタイムや週に数日、または短時間勤務での募集もあります。リモートワークも普及しており、事務職でも在宅勤務が可能な場合があるため、子どもの送り迎えや学校行事に合わせて働きやすいです。

事務職に向いているのは、以下のような人です。

整理整頓が得意
書類やデータの管理が多いため、整理整頓ができる人が向いています。ファイリングやデータベースの管理など、情報を効率よく整理する能力が求められます。
細かい作業が得意
正確さが求められる業務が多いため、細かい作業を丁寧にこなせる人が向いています。データ入力や伝票処理など、ミスができない作業もあります。
コミュニケーション能力がある
他部署や外部の人と連絡を取る際には、円滑なコミュニケーションが必要です。電話対応やメールのやり取り、来客対応など、さまざまな場面でコミュニケーションスキルが必要です。
柔軟性がある
急な依頼や変更に対応できる柔軟性が求められます。他部署からの急な依頼や予定外の業務が発生した場合に、臨機応変に対応する必要があります。
責任感が強い
ミスができない場面もあるため、責任感を持って仕事に取り組む姿勢が重要です。重要な書類の管理や締め切りの厳守など、責任感が求められる場面が多いです。

これらすべての適性が必要なわけではありません。例えば私はコミュニケーション能力が高いわけではなくミスもしますが、柔軟性や責任感は持ちあわせています。
ひとつでも当てはまる適性があれば、検討してみる価値はありますよ。

みーこ
みーこ

こんな私でも事務職を15年間続けられていて、自分に合っているなと思っています。

未経験でも始めやすい事務職は、以下のような仕事です。

一般事務
書類作成見積書、請求書、契約書などの作成。
データ入力Excelや専用システムを使ったデータの入力。
ファイリング書類の整理・保管。
電話・来客応対電話の取り次ぎや来客対応。
郵便物の仕分け・発送郵便物の管理と発送準備

専門知識は不要なことが多いため、未経験でも挑戦しやすいです。

私は黙々と仕事をこなす事務がしたいと思い、派遣の一般事務をしていた経験があります。

みーこ
みーこ

突発的な対応もありますが主にルーチン作業のため、細かい作業や毎日同じことをするのが苦にならない人が向いています。

営業事務
受発注管理受注や発注に関する書類の作成と管理
在庫管理商品の在庫状況の確認と管理
顧客対応顧客からの問い合わせ対応やサポート

こちらも専門知識は不要なことが多いため、未経験でも挑戦しやすいです。

みーこ
みーこ

営業事務歴は10年以上になります。複数のタスクを効率よくこなし、急な依頼や変更に対応できる柔軟性が求められます。

総務事務
備品管理事務用品や設備の管理と発注
社内イベントの運営社内行事やイベントの企画・運営
社内規定の管理社内規定やルールの策定と管理

人事や労務との兼務でなければ、未経験でも挑戦しやすいです。
社内外の人とやりとりしたり、会社全体をサポートする仕事のため、コミュニケーション能力が高い人が向いています。

みーこ
みーこ

総務の人は明るくて優しい人が多い印象です。

受付事務
来客対応来客の担当者へ取り次ぎ。応接室や会議室への案内、お茶出し
電話・メール対応外部や社内部署からの電話・メール対応
会議室の予約会議室の予約管理やスケジュール調整・会議の準備・後片付け

こちらも専門知識は不要なことが多いため、未経験でも挑戦しやすいです。

毎日多くの人と会うことになるため、人と話すことが好きだったり、どんな人にも同じように丁寧に接することのできる人が向いています。

医療事務
受付窓口業務患者様の受付、診察券の発行、保険証の確認、カルテの作成。
会計業務診療報酬点数表に基づいて医療費を計算し、会計処理を行う。
レセプト作成業務診療報酬明細書(レセプト)を作成し、保険者に提出
クラーク業務カルテの準備や診察室への案内・入退院手続きなど、受付や入院病棟での事務作業

医療事務の資格はいくつかありますが、未経験での募集も多いです。

毎日多くの患者様をご案内したり、診療報酬額を算出するなど細かな作業もあります。思いやりのあるコミュニケーションや、正確な作業ができる人が向いています。

経験やスキルが求められる事務職は、以下のような仕事です。

人事事務
採用活動求人情報の作成や応募者の対応
給与計算社員の給与計算と支払い手続き
労務管理社会保険や労働条件の管理

専門知識や経営視点が必要なこともあるため、未経験だと難しい場合があります。
人事部や労務部が同じ部署内にある総務事務から始められると、そこから人事関係の経験ができる可能性があります。

経理事務
伝票処理経費精算や伝票の仕分け
帳簿管理会計ソフトを使った帳簿の作成と管理
決算業務月次・年次決算の補助

経験年数が求められることが多いため、未経験だと難しい場合があります。
社内外の人とお金のことでやり取りすることが多いため、コミュニケーション能力が高い人が向いています。

みーこ
みーこ

営業事務として、経理のかたと連携がとれると仕事がしやすいです。

貿易事務
輸出入手続き通関書類の作成と申請
輸送手配船舶や航空便の手配
貿易書類の管理インボイスやパッキングリストの作成

外国語や専門知識が求められるため、未経験だと難しい場合があります。

私は一般事務のときに、貿易関連の輸出手続きや輸送手配もしていました。

みーこ
みーこ

書類の作成自体はある程度テンプレート化されていてルーチン作業でしたが、貿易事務となるとスキルとして外国語が必要になります。

軽作業

工場や倉庫での軽作業の仕事は、商品の仕分けや検品、梱包作業などが主な業務です。作業内容は比較的単純なものが多く、体を動かしながら取り組めるため体力維持に役立ちます。

多くの工場系軽作業はシフト制のため、早朝や昼間のシフトを選ぶことで、子どもの世話や学校行事に合わせた働き方ができます。
特別な資格や経験がなくても始められることが多く、子育て中も挑戦しやすいです。多くの主婦層が働いているところもあり、子どものことでの急な休みにもお互いに助け合う雰囲気があれば働きやすいです。

軽作業に向いているのは、以下のような人です。

単純作業が苦にならない
軽作業は同じ作業を繰り返すことが多いため、単調な作業を淡々とこなせる人が向いています。商品の仕分けや検品など、一定のリズムで作業を続けることが求められます。
細かい作業が得意
部品の組み立てや検査など細かい作業が多いため、手先が器用で注意深い人が向いています。電子部品の組み立てや宝飾品の加工などがあります。
集中力がある
長時間同じ作業を続けることが多いため、集中力を持続できる人が向いています。検品やピッキングなど、正確さとスピードが求められる作業が多いです。
体を動かすのが好き
軽作業には立ち仕事や軽い物の運搬などが含まれることが多く、体を動かすのが好きな人に向いています。倉庫での商品の仕分けや梱包作業などがあります。
ひとりで黙々と作業するのが好き
他人とのコミュニケーションが少ない環境で、ひとりで集中して作業するのが好きな人に適しています。シール貼りやデータ入力などの作業があります。
正確でスピーディーな作業が得意
軽作業では、正確さと効率性が求められるため、ミスを最小限に抑えながら効率的にタスクをこなせる人が求められます。

特に人と話す機会が少ないため、一人でコツコツと作業を進めたい人、同じ作業を繰り返すことが得意な方人、黙々と集中して取り組むのが好きな人に向いています。

軽作業の具体的な仕事は、以下のようなものがあります。

検品
製品が規定の品質を満たしているかを確認する作業です。目視での確認や簡単な計測器を使用して行います。
仕分け
製品や商品を指定の場所に分けて整理する作業です。配送センターや倉庫での作業が多いです。
ピッキング
 注文書に基づいて商品を棚から取り出す作業です。物流センターや倉庫で行われます。
梱包
商品を安全に届けるために適切に包装する作業です。ネット通販の商品の包装や工場での出荷準備が含まれます。
シール貼り
製品やそのパッケージにラベルやシールを貼る作業です。商品名や価格、製造日などの情報を貼付します。

私は仕分け・ピッキングの単発派遣を何度かしたことがあります。仕事内容はすぐ覚えられるので、あとは黙々と作業をこなすという感じでした。

みーこ
みーこ

逆に休憩時間は、主婦同士でわきあいあいとしていました。

清掃

清掃業務は、オフィスビルや公共施設、病院などの清掃を担当します。清掃の仕事は、重い物を持ち運ぶことが少なく、比較的軽作業が多いです。そのため体力的な負担が少なく、働きやすいです。

一人で作業することも多く、精神的なストレスが少ないです。午前中や昼間などさまざまな時間帯にシフトがあり、子どもの学校や保育園の送り迎えの時間に合わせて働くことができます。特別な資格や経験が不要な場合が多く、未経験でもすぐに働き始めることができます。

清掃の仕事が向いているのは、以下のような人です。

几帳面で正確な作業が得意
清掃の仕事では、細かい部分まできちんと掃除することが求められます。几帳面で正確な作業が得意な人は、清掃の仕事に向いています。
体を動かすのが好き
清掃の仕事は床の掃除やゴミの運搬などもあるため、体を動かすのが好きな人に向いています。
単純作業が苦にならない
清掃の仕事は同じ作業を繰り返すことが多いため、単調な作業を淡々とこなせるルーティン作業が得意な人に向いています。
責任感がある
清掃の仕事は一人で担当することもあるため、自分の仕事に責任感を持って取り組める人が向いています。
きれい好き
汚れている場所を綺麗にすることに喜びを感じる人は、清掃の仕事に向いています。

清掃の具体的な仕事は、以下のようなものがあります。

オフィス清掃オフィス内のデスクや床の掃除、ゴミの回収など
オフィス清掃は、通常業務時間外に行われることもあり、午前中や昼間のほかに早朝や夜間のシフトも選べます。これにより、子どもの学校や保育園の送り迎えに合わせて働くことができます。
オフィス内の清掃は比較的軽作業が多く、体力的な負担が少ないです。
ハウスクリーニング個人宅の掃除、キッチンやバスルームの清掃、窓拭きなど
依頼主の都合に合わせてスケジュールを組むことができ、短時間の仕事も多いため、子育てと両立しやすいです。特別な資格や経験が不要な場合が多く、すぐに働き始めることができます。
掃除の知識やスキルが身につくため、家事にも役立ちます。
ホテルの客室清掃客室のベッドメイキング、バスルームの清掃、アメニティの補充など
ホテルの客室清掃はシフト制で働けるため、勤務時間を柔軟に調整できます。短時間勤務の求人も多く、子育てと両立しやすいです。
客室清掃は決まった手順で行うため、慣れれば効率よく作業ができるようになります。
学校や公共施設の清掃教室や廊下、トイレの清掃など
学校や公共施設の清掃は、日中の勤務が多く、子どもが学校に行っている間に働くことができます。
学校行事や長期休暇に合わせて休みを取りやすい職場も多いです。
マンションやアパートの共用部分の清掃エントランスや廊下、階段の掃除、ゴミ置き場の管理など。
マンションやアパートの共用部分の清掃は定期的なスケジュールで行われるため、安定した勤務が可能です。
作業内容も比較的軽作業が多く、体力的な負担が少ないです。

私は学生時代にリゾートホテルの客室清掃のアルバイトをしていました。やることは決まっているので黙々と作業しますが、こちらも休憩時間は主婦同士でわきあいあいとしていました。

みーこ
みーこ

お客様のチェックイン時間までに清掃を終わらせる必要があるため、スピード感が必要でした。

サービス職

サービス職は、顧客に直接サービスを提供する仕事です。立ち仕事や軽い運動を伴うことが多く、体力維持に役立ちます。

多くのサービス職はシフト制のため、午前中や昼間の仕事を選ぶことで、子どもの世話や学校行事に合わせた働き方ができます。サービス職は特別な資格や経験がなくても始められることが多いため、子育て中も挑戦しやすいです。

サービス職に向いているのは、以下のような人です。

コミュニケーション能力がある
サービス職では、顧客との対話が重要です。明るく丁寧な対応ができ、相手の話をしっかりと聞くことができる人が向いています。
気配りができる
細やかな気配りができる人は、サービス職で高く評価されます。
協調性がある
チームで働くことが多いため、他のスタッフと協力して仕事を進められ、良好な人間関係を築くことができる人が向いています。
マナーが良い
礼儀正しく、基本的なマナーを守ることができる人は、顧客からの信頼を得やすいです。

サービス職の具体的な仕事は、以下のようなものがあります。

スーパー・コンビニスタッフ
スーパーやコンビニの仕事は、品出しやレジ業務が中心です。比較的シンプルな作業が多いため、初心者でもすぐに慣れることができます。
近所にある場合は通勤時間が短く済み、勤務後にそのまま買い物をして家事の負担を軽減することもできます。短時間シフトがあるため、午前中だけや昼間に少しだけ働きたい方にも向いています。

私は学生時代に、スーパーのレジをしていました。マニュアルどおりの対応でよいため、お客様との対話はさほどありません。
休憩は一人ずつずらしてとるため、気楽に過ごせました。

みーこ
みーこ

同僚と接するのは、出勤や退勤時の着替えのときくらいでした。

飲食店スタッフ
飲食店での仕事は、接客・注文取り・料理の提供やレジでの会計業務をするホールスタッフと、調理を担当するキッチンスタッフがあります。
シフト制のため、週に数回や1日数時間だけでも働くことができます。例えば、ランチタイムだけ働いて、その後は家事や子どものお迎えに行くなど、柔軟に働けます。忙しい時間帯は体を動かすことが多いです。

私は学生時代に、ホテルレストランのホールスタッフをしていました。「ランチだけ」、「ディナーだけ」などの時間帯で働く主婦のかたもいました。

みーこ
みーこ

忙しい時間帯が決まっているため、ピンポイントで数時間だけ働くにはシフトを組みやすかったです。

コールセンタースタッフ
コールセンターでの仕事は、顧客からの問い合わせに電話で対応するのが主な業務です。座って作業できるため体力的な負担が少ないです。
電話を使ったコミュニケーションが得意な人、話すことが好きな人、冷静に対応できる人には向いています。
最近では、在宅勤務の選択肢も増えています。在宅勤務ができると、家事や育児の合間に仕事を進められるのがメリットです。

私はコールセンタースタッフの経験はないですが、週5日勤務のうち数日だけ事務職の在宅勤務をしています。

みーこ
みーこ

在宅勤務は出退勤時間がかからず休憩時間にも家事ができるため、とても働きやすいです。

販売職

販売職は、商品を顧客に直接販売する仕事です。顧客とのコミュニケーションを通じて、商品の魅力を伝え、購入を促す役割があります。立ち仕事や軽い運動を伴うことが多く、体力維持に役立ちます。

多くの販売職はシフト制を採用しているため、午前中や昼間のシフトを選ぶことで子どもの世話や学校行事に合わせた働き方ができます。特別な資格や経験がなくても始められることが多いため、子育て中も挑戦しやすいです。

販売職に向いているのは、以下のような人です。

コミュニケーション能力がある
お客様との会話を楽しみ、よく聞き適切な質問をすることで、ニーズを引き出しやすくなります。
人の気持ちを汲み取れる
お客様の気持ちや要望を理解できると、それに応じたサービスを提供できます。
柔軟な対応ができる
様々なお客様に対して臨機応変に対応できると、予期せぬトラブルなどにも冷静に対処できます。
好きなものに囲まれて仕事をしたい
自分の興味や関心がある商品を扱うことで、仕事に対するモチベーションが高まり、より充実感を得られます。

販売職に共通する具体的な仕事内容は、以下のようなものがあります。

接客
お客様に商品説明を行い、質問に答え、購入をサポートします。顧客満足度を高めるための重要な役割です。
レジ業務
会計処理や商品の包装、電話対応などを行います。お客様がスムーズに買い物を終えられるようサポートします。
品出し
商品を棚に並べ、在庫を補充します。
在庫管理
商品の在庫状況を把握し、必要に応じて発注を行います。欠品や過剰在庫を防ぐための重要な業務です。

販売職には、以下のような仕事があります。

アパレル販売員
アパレルショップでは、商品の説明やコーディネートの提案を行います。ファッションやインテリアが好きな方にとっては、トレンドを学びながら働ける楽しい職種です。
百貨店販売員
高級品やブランド品を取り扱い、顧客に対して丁寧な接客を行います。商品の知識やブランドの歴史についても詳しくなる必要があります。
家電量販店スタッフ
テレビや冷蔵庫、パソコンなどの家電製品を販売し、商品の特徴や使い方を説明します。専門知識が求められます。
ドラッグストア販売員
食品や日用品、薬品などを販売し、商品の補充や在庫管理を行います。季節ごとの売れ筋商品を把握することが重要です。

私は学生時代にドラッグストアでアルバイトをしていました。スーパーのレジ店員と比べると品出しがあるため、より体を使いました。店内の化粧品は、割引価格で買うことができるのがうれしかったです。
商品の販売促進(お客様に商品をおすすめする)や、栄養ドリンクの試飲販売などもあり、お客様と接する機会も多かったです。接客して売れたものは自分の記録として残すことができ、それによりお給料がいくらか加算してもらえるしくみになっていました。

みーこ
みーこ

接客が得意な人はモチベーション高く販売促進できるため、すすんで接客して記録や評価を伸ばしていました。

派遣で「子育て中の主婦が働きやすいお仕事」を探す

子育て中の主婦が働きやすい【事務職・軽作業・清掃・サービス業・販売職】という職種について、具体的なお仕事を解説しました。

実はこれらのお仕事は、正社員やパートではなく「派遣社員」としても選択することができます。
女性の派遣社員では、事務職や軽作業などの製造関連の職種が多くを占めています。清掃・販売職・サービス職も割合でいえば事務職よりも少ないですが、派遣の求人はありますよ。

参考:労働市場・派遣市場の概要(派遣社員の職種分布/PDFファイル)-一般社団法人 日本人材派遣協会

派遣社員は、正社員よりも責任が軽いため子育てをしながら働きやすく、パートよりも時給が高いため効率的に働けます。
働いている職場ではなく派遣会社に雇用されるという「間接雇用」のため、待遇や職場環境の改善要望なども派遣会社に相談することができ、その点でも働きやすいと言えます。

みーこ
みーこ

私自身、派遣社員で時短勤務の事務職をしていますが「派遣社員で働くことは仕事と家庭を両立しやすい」と実感しています。

派遣社員ママとしての働き方について詳細はこちら
育児と仕事の両立は無理?派遣社員ママならかなう!【子育て主婦が実体験よりメリット・デメリットを解説】

実際に子育て中の主婦がお仕事探しをするには、子どもの預け先についても確認しておくことが必要です。
ママの就労状況別 派遣社員になる手順は、以下の記事で解説しています
【初めての派遣登録でも安心】子育て中の主婦が派遣社員になるには?【ポイントと基本の7ステップ】

経験上、派遣のお仕事探しは派遣会社の登録から始めるのではなく「求人サイトから派遣のお仕事を探す」のがおすすめです。

みーこ
みーこ

派遣会社を先に決めてしまうと、お仕事の選択肢が狭まってしまうからです。

派遣のお仕事探しについて詳細はこちら

https://hakenworkmama.com/haken-kyujin-site/

まとめ:自分の性格や家族の状況に合ったお仕事を選ぼう

主婦として家庭を支えながらも、自分に合った働き方で収入を得ることは十分に可能です。この記事で紹介したように、子育て中の主婦も無理なく続けられるお仕事はたくさんあります。
自分のライフスタイルや家庭の状況に合わせて、柔軟に働けるお仕事を見つけましょう。

事務職の仕事例

  • 一般事務
  • 営業事務
  • 総務事務
  • 受付事務
  • 医療事務
  • 人事事務
  • 経理事務
  • 貿易事務

向いている人の特徴

  • 整理整頓が得意
  • 細かい作業が得意
  • コミュニケーション能力がある
  • 柔軟性がある
  • 責任感が強い

軽作業の仕事例

  • 検品
  • 仕分け
  • ピッキング
  • 梱包
  • シール貼り

向いている人の特徴

  • 単純作業が苦にならない
  • 細かい作業が得意
  • 集中力がある
  • 体を動かすのが好き
  • ひとりで黙々と作業するのが好き
  • 正確でスピーディーな作業が得意

清掃の仕事例

  • オフィス清掃
  • ハウスクリーニング
  • ホテルの客室清掃
  • 学校や公共施設の清掃
  • マンションやアパートの共用部分の清掃

向いている人の特徴

  • 几帳面で正確な作業が得意
  • 体を動かすのが好き
  • 単純作業が苦にならない
  • 責任感がある
  • 綺麗好き

サービス職の仕事例

  • スーパー・コンビニスタッフ
  • 飲食店スタッフ
  • コールセンタースタッフ

向いている人の特徴

  • コミュニケーション能力がある
  • 気配りができる
  • 協調性がある
  • マナーが良い

販売職の仕事例

  • アパレル販売員
  • 百貨店販売員
  • 家電量販店スタッフ
  • ドラッグストア販売員

向いている人の特徴

  • コミュニケーション能力がある
  • 人の気持ちを汲み取れる
  • 柔軟な対応ができる
  • 好きなものに囲まれて仕事をしたい

各お仕事に向いている性格や特徴を解説しましたが、そのすべてに当てはまっている必要はありません。どれか一つでも適性があり、興味もあれば、それがあなたに向いていて長く続けられる仕事になるかもしれません。

まずは気になるお仕事を求人サイトで検索してみましょう。自分に合った働き方を見つけ、子育てをしながら充実した日々を送れますように。

みーこ
みーこ

ママのお仕事探しを応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次