子育てママの派遣のお仕事探しは「はたらこねっと」がおすすめ!便利な利用方法を徹底解説

※本ページはプロモーションが含まれています。

ママ
ママ

派遣社員は子育てと両立できそうだけど、どうやってお仕事を探せばいいのかな?

ママ
ママ

子育て中でも働きやすい派遣先を探したい!

派遣社員は仕事と育児を両立しやすいので、子育て中のママにおすすめの働き方です。
関連記事:【仕事と育児が両立できる!】派遣社員ママのメリット・デメリット

でもいざ「派遣社員として働こう」と思った時に、どこの派遣会社がいいのか・仕事はどうやって探すのか・・・悩みますよね。

そんな時に役立つのが、派遣求人サイトです。

実は、派遣会社選びから始めるよりも、派遣求人サイトを利用して派遣先(お仕事)探しから始めるほうが効率的です。

なぜなら、派遣会社の数は2024年5月現在「優良派遣事業者※」だけでも142社あり、ひとつの派遣会社の求人だけではお仕事の選択肢が狭くなるからです。
※厚生労働省委託の審査機関により認定

私は、中小企業の正社員から派遣社員に転職し、ひとつの派遣会社で約7年間勤続している一児のママです。
実際に私も、派遣求人サイトを利用して派遣社員になりました。

この記事では、数ある派遣求人サイトのなかでもおすすめの「はたらこねっと」について解説します。

この記事を読めば、子育てママがはたらこねっとでお仕事探しをするメリットと、はたらこねっとを利用して派遣社員になるステップがわかります。

結論から言うと、はたらこねっとは毎日忙しいママが、「働きやすい環境・働きやすい職種」のお仕事を探しやすい派遣求人サイトです。

失敗しない派遣求人サイトの選び方と、おすすめ3選を紹介したこちらの記事もご参考に。

目次

はたらこねっとは日本最大級の派遣求人サイト

はたらこねっとは、バイトルでおなじみのディップ株式会社が運営する求人サイトです。

派遣社員だけでなく、正社員やパート・アルバイトなど様々な雇用形態の求人があります。

全国47都道府県の求人が揃い、派遣の求人数約18万件・その他雇用形態の求人数は約100万件と、日本最大級の派遣求人サイトです。
※2024年5月現在の求人数

はたらこねっとのおすすめポイント3つ

はたらこねっとがママにおすすめな理由は、以下の3点です。

  • 便利機能で時短できる
  • ママにうれしい検索項目が多い
  • ママが働きやすい職種の求人が多い

便利機能で時短できる

はたらこねっとは、お仕事探しに役立つ便利な機能が充実しています。
これだけの機能が備わっている派遣求人サイトは、他にありません。

便利機能を利用することでお仕事探しの時短ができるため、忙しいママにとって便利です。

主な便利機能は、以下のとおりです。

  • キニナル
  • スカウトメール
  • レジュメ作成お助け
  • 通勤時間から探す
  • 平均時給の表示と求人の並び替え
  • 絶対/できれば/除く検索
  • まとめて応募

キニナル:気軽に企業へPRできる

キニナルは、気になる企業にワンクリックで匿名のアプローチができる機能です。

お仕事詳細ページの「キニナル」ボタンをクリックし、企業からの返信(=両思い)があれば、自信を持って応募に進むことができます。

事前にレジュメ(経歴・PRや職務経歴を記載)を作り込んでおくことで、両思いになる可能性を上げられます。

ママ
ママ

子育てでブランクがあって自信がなくても、応募の一歩を踏み出せそう!

補足

  • キニナルを受け付けていないお仕事もあり
  • 両思いになれば必ず採用されるということではない

スカウトメール:マッチしたお仕事のスカウトが届く

スカウトメールは、キニナルとは逆に企業からアプローチが届きます。

スカウトメールは、希望条件や経験に合った企業からのみ届くので、マッチング度が高いお仕事と出会えます。

こちらもレジュメを作り込んでおくことで、希望にマッチしたスカウトが届きやすくなります。

ママ
ママ

求人検索をしなくても企業とマッチングできれば、忙しくても効率的にお仕事を検討できるね。

レジュメ作成お助け:自己PRなどが自動作成できる

はたらこねっとのキニナルやスカウトメール機能を利用するためには、自己PRや職務経歴などを入力した「レジュメ」が必要です。

はたらこねっとには、簡単な質問に答えていくだけでレジュメを自動で作成できる機能があります。

自己PR・職務経歴・スキルが自動で入力され、とても便利です。
時間のないママにとって、このツールはとても使えます。

実際に入力してみると、自分の強みを文章化してくれることがわかります。

レジュメ作成お助けツール機能の説明:はたらこねっと

【例】自己PR
気が利く。これが勤めていた会社の方々から評価された点です。この気が利くということは、お客様からの信頼向上という面で周りに良い影響を与えておりました。
私は、1つ1つのことを丁寧にこなすことが仕事を行う上で大切であると考えており、新しい職場でもこれを大切にしていきたいと考えております。
それ以外に会社の方々から評価された点や周りに与えた影響を記載しておりますので、併せてご確認ください。
【評価された点】
・ミスがすくない
・丁寧
・几帳面
・仕事のスピードが速い
【周りに与えた影響】
・顧客クレームの減少
経験してきた職種
事務・オフィス系
期間:2021年5月~派遣社員として従事。
また、私が勤務先に求めることは、下記のような環境です。
・長く働ける
・今までの経験を活かせる
・スキルアップをしていける
・成果や実績を評価してもらえる
以上となります。どうぞ、宜しくお願いいたします。
【例】職務内容
〇〇株式会社にて、営業事務として就業
[主な職務内容]
電話・メール応対
来客応対
ファイリング
社内文書作成(報告書・議事録等)
見積書・請求書作成
備品管理
受発注・出荷対応
受発注入力
納品物スケジュール管理
顧客情報の登録・管理
入出金管理・入金照合
クレーム対応
発送業務

以上の職務内容や自己PRの文章は、私自身ではなにも作成していません。

「お仕事ではどんなことを褒められる?」というような簡単な質問に該当する項目を選択していくだけで、自動でレジュメを作成してくれます。

ママ
ママ

自動作成後は自分で修正することもできるから、オリジナリティも出せるね。

通勤時間から探す

通勤時間を指定してエリアを絞り込めるのも便利です。

出発駅・所要時間・乗換回数はもちろん「最寄り駅から○分以内」という検索もでき、乗り変え回数も指定可能です。

保育園や学童などの送迎があるママにとって、通勤時間が指定できるとお仕事が探しやすいです。

ママ
ママ

通勤時間の指定ができる求人サイトって実は少ないから、うれしい!

平均時給の表示と求人の並び替え

はたらこねっとでお仕事を検索すると、平均時給と月収換算(ひと月22日計算)された金額が表示されます。

気になるお仕事の時給と平均時給を比べられるので、応募するお仕事を選ぶ目安になります。

また、お仕事を「オススメ順/新着順/時給順」で並び替えることもできます。

ママ
ママ

時給順で並べ替えができると、高時給のお仕事から効率よくチェックできるね。

まとめて応募

気になったお仕事は「キープする」をクリックしておくと、あとで「キープ一覧」から、じっくり検討できます。

最大20件のお仕事をキープでき、キープ一覧からまとめて応募することができます。

応募したいお仕事か複数ある場合に便利です。

ママにうれしい検索項目が多い

求人サイトには、働きたい条件でお仕事を探しやすくなる、「こだわり」の検索項目があります。

はたらこねっとは、ママのお仕事探しに役立つこだわりの検索項目が充実しています。

家庭都合のお休み調整可
子どものことで休みが多いママも安心して仕事を探せる
子連れ面接・登録会OK
WEB登録OK
WEB選考完結OK
子どもがいても、登録や面接のハードルが下がる
社会保険制度あり
社会保険制度は法律で定められているので、該当するお仕事や派遣会社を絞れるほうがより安心
産休・育休取得実績あり
制度を取得した実例があるので、今後産休・育休を取得したい女性にも安心
短時間勤務OK
扶養控除内OK
働きたい時間に合わせて仕事を探せる
在宅ワーク・テレワーク
通勤いらずで、休憩時間には家事ができる
主婦(ママ)・主夫歓迎
就業時間が短い、日勤など既婚者が働きやすい環境
ブランク有OK
出産や育児でしばらく仕事をしていないママにも安心

これらのこだわり選択は、「絶対」「できれば」「除く」で検索できます。

  • 絶対:譲れない条件
  • できれば:できればこだわりたい条件
  • 除く:希望しない条件

譲れない条件や希望しない条件がある場合に便利です。

ママ
ママ

実は「家庭都合のお休み調整可」「子連れ面接・登録会OK」は珍しい検索項目!

ママが働きやすい職種の求人が多い

はたらこねっとの派遣求人数は、全国の派遣求人サイトのなかでも最大級です。

そのなかでも、事務系軽作業系などのママが働きやすい職種の求人数も豊富です。

事務系
・体力を使わないので、帰宅後の家事育児に支障がない
・土日休みで子どもの休みに合わせやすい
・派遣先によっては在宅勤務がしやすい
軽作業系
・体力勝負ではないので、帰宅後の家事育児に支障がない
・仕事を覚えやすい
・シフトの融通が利きやすい
ママ
ママ

働きたい職種の求人が多いとそれだけ選択肢が増えて、より好条件のお仕事が狙えるね!

はたらこねっとを利用して派遣社員になるまで【7つのステップ】

はたらこねっとの具体的な使い方を解説します。

先に派遣会社に登録してお仕事を探すよりも、「はたらこねっとから応募する」という行程が増えます。

それでも、たくさんの派遣会社がもつお仕事を幅広く検討することができるため、はたらこねっとからお仕事を探す方が効率的です。

  1. はたらこねっとに会員登録する(任意)
  2. はたらこねっとでお仕事を探す
  3. 気になるお仕事の派遣会社を調べる
  4. はたらこねっとからお仕事に応募する
  5. 派遣会社に登録する
  6. 派遣先との面談・職場見学を受ける
  7. 派遣会社と契約を交わす

はたらこねっとに会員登録する(任意)

はたらこねっとは、会員登録せずにお仕事に応募することができます。

でも会員登録すると以下のようなメリットがあるので、登録をおすすめします。
会員登録は無料です。

会員登録すると使える機能

  • キニナルやスカウトメールなどの機能が使える
  • 次回以降の応募の際に、個人情報などの入力が不要になる

会員登録しなくても使える機能

  • お仕事に応募
  • キープとまとめて応募:キープしたお仕事(最大20件)をまとめて応募できる
  • Myサーチに保存:検索条件を5件まで保存できる
  • Jobアラート登録:メールアドレスの登録だけで、検索条件に一致した新着求人がメールで届く
  • レジュメ作成お助けツール

会員登録しなくても使える機能は多いですが、会員登録をしたほうが、使える時短機能が増えてより便利になります。

ママ
ママ

忙しいママにとっては、より効率的にお仕事を探せるようになるね!

会員登録は無料!キニナルやスカウト機能が使える

はたらこねっとでお仕事を探す

地域別トップページから、エリア・職種・時給のみの設定で一発検索ができます。

条件を追加する場合は、「すべての条件から検索」からこだわり検索ができます。

雇用形態の項目から、「一般派遣」、「紹介予定派遣」、「無期雇用派遣」など選択できます。

前項で挙げた、ママにうれしい検索項目はこちらです。

「募集条件」項目内
・子連れ面接・登録会OK
・WEB登録OK
・WEB選考完結OK
・主婦(ママ)・主夫歓迎
「就業時間・曜日」項目内
・家庭都合のお休み調整可
・短時間勤務OK
・扶養控除内OK
「働き方・環境」項目内
・社会保険制度あり
・産休・育休取得実績あり
・在宅ワーク・テレワーク
・ブランク有OK

はたらこねっとは求人数が多いので、多数の検索項目で絞ってもお仕事を探しやすいです。

まずは理想のお仕事像の条件で検索してみましょう。
初めから吟味して、絞り込んだお仕事探しをしたほうが効率的です。

気になるお仕事がいくつかあってもそれぞれ違う派遣会社の可能性が高く、お仕事を応募する度に派遣会社登録の手間が発生するかもしれないからです。

お仕事を探す際には、「具体的な仕事内容が記載されているか」を必ずチェックしましょう。

理由は、以下の2点です。

  • お仕事の紹介ではなく、派遣会社の紹介求人になっている
  • 応募者を増やすために、いい条件しか記載されていない

詳しくはこちらの記事をご参照ください。

ママが働かやすい派遣のお仕事探し

気になるお仕事の派遣会社を調べる

検索結果から気になるお仕事が見つかったら、そのお仕事を紹介している派遣会社を調べてみましょう。

口コミやランキング上位の大手派遣会社なら、比較的安心です。

派遣会社の調べ方

  • 口コミランキングで調べる
  • 優良派遣事業者かどうか調べる

口コミランキングで調べる

はたらこねっとの「派遣会社の選び方」コンテンツが便利です。

派遣会社の口コミランキングや、派遣会社のタイプ別比較などがあります。
大手以外の派遣会社についても記載があり、参考になります。

ちなみに私は大手派遣会社ではなく、資本系派遣会社に所属しています。

資本系派遣会社とは、企業が関連会社として設立した派遣会社です。

福利厚生が充実していたり、所定休日が多い大手子会社の派遣先で働けたりと、メリットを感じているのでおすすめです。

優良派遣事業者かどうか調べる

優良派遣事業者認定制度とは、以下のような一定の基準を満たしている派遣会社を「優良派遣事業者」として認定する制度です。

  • 法令を遵守している
  • 派遣社員のキャリア形成支援やより良い労働環境の確保
  • 派遣先でのトラブル予防など、派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービスを提供

参考:厚生労働省委託事業 優良派遣業者認定制度「制度概要」

「優良派遣事業者」は、以下のリンク先より調べることができます。

優良派遣事業者認定制度-認定事業者一覧

厚生労働省委託事業である「優良派遣事業者推奨事業」が派遣会社を審査し、一定の基準を満たせば認定されます。

一例として、派遣社員に対する認定基準には以下のようなものがあります。

  • 派遣社員の希望条件を確認し、それに応じて的確な支援ができる体制にあること
  • 派遣社員からの仕事に関する不満や苦情を派遣先に伝え、その改善に取り組んでいること
  • 派遣社員からの満足度・要望等を把握し、満足の向上に取り組んでいること
  • 派遣社員へ労働・社会保険の制度を説明し、適正に加入させていること
  • 派遣社員の有給休暇の取得、育児・介護休業の取得、短時間勤務等の措置等を促進し、ワークライフバランスに配慮した必要な取組を行っていること
  • 派遣社員が希望する働き方や過去のキャリアについて適切に記録、管理していること
  • 派遣社員の処遇改善に資する取組を実施していること

詳細な【認定基準 チェックリスト】はこちら(優良派遣業者認定制度 公式サイト)

第三者の視点で認定された、派遣社員にとって優良な派遣会社を確認できます。

ママ
ママ

口コミや認定制度などで、登録する前にどんな派遣会社か調べておこう!

はたらこねっとからお仕事に応募する

お仕事内容と派遣会社を確認できたら、はたらこねっとから応募しましょう。

会員登録していれば、入力項目が自動で入力されます。

応募が完了すると、はたらこねっとより応募完了のご案内メールが届きます。 

派遣会社に登録する

はたらこねっとに仕事の応募をしたら、派遣会社からの連絡を待ちます。
別途、派遣会社より登録について案内があります。

派遣会社の登録は、派遣社員として派遣先でお仕事をするために必要な過程です。
個人情報や職務経歴、スキルなどを派遣会社に登録します。

登録する前に、派遣会社に「応募したお仕事がまだ募集中かどうか」を確認しておきましょう。

派遣先の実際の募集状況と、はたらこねっと等の求人媒体での募集状況には多少なりともタイムラグがあります。

ママ
ママ

派遣会社に登録する時にはもう募集が終了していることもあるから、事前に聞いておくと確実だね。

派遣先との面談・職場見学を受ける

派遣社員に登録後、就業の前に派遣先と面談が行われることがあります。
面談には派遣会社の担当者も同行し、質疑応答などでフォローしてくれます。

派遣先から派遣社員への面接は、労働者派遣法により禁止されているため、あくまで面談です。

参照:派遣労働者の皆様へ-厚生労働省(PDFファイル)

もし面談があれば、具体的な業務内容・期待されているスキル・習得できるスキルなどを確認しましょう。

職場見学ができる場合もあるので、その際には居室や同僚の雰囲気を見ることができます。

「この派遣先は自分には合わないな」「求められるスキルや条件が思っていたものと違っていた」など面談で違和感を感じれば、辞退することも可能です。

就業後のミスマッチからの早期離職を防ぐことにもつながり、長期契約を希望している派遣先・派遣会社にとっても利点があります。

派遣会社と契約を交わす

派遣先が決まれば、派遣会社と契約書を交わします。
ここでいう契約書は、派遣先での就業条件などが明記されたものです。

業務内容や時給など確認し、契約しましょう。
契約後、派遣先でのお仕事が始まります。

はたらこねっとでママが働きやすい派遣のお仕事を探そう

ママにおすすめの求人サイト、はたらこねっとを利用した派遣のお仕事探しについて解説しました。

はたらこねっとが
ママにおすすめな理由

  • 「キニナル」「スカウトメール」「レジュメ作成お助け」などの便利機能で転職活動の時短ができる
  • 「家庭都合のお休み調整可」など、ママにうれしい検索項目が多い
  • 事務系や軽作業系など、ママが働きやすい職種の求人が多い

はたらこねっとを利用して
派遣社員になる方法

  1. はたらこねっとに会員登録する:使える便利機能が増える
  2. はたらこねっとでお仕事を探す:検索項目を駆使&具体的な仕事内容をチェック
  3. 気になるお仕事の派遣会社を調べる:口コミや優良派遣事業者をチェック
  4. はたらこねっとからお仕事に応募する
  5. 派遣会社に登録する:登録前に、応募したお仕事の募集がまだあるか確認
  6. 派遣先との面談・職場見学:「違うな」と思ったら辞退してもOK
  7. 派遣会社と契約を交わす:業務内容や時給などをチェック

ママが働きやすい派遣のお仕事を見つけよう

はたらこねっとでママが働きやすいお仕事を見つけ、子育てとお仕事を無理なく続けましょう。
あなたのお仕事探しがうまくいきますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次